|
野球の盛んな神奈川県なので、ここでも盛んです。 ところが、大人が野球をするのには、環境が劣悪です。 この現象は、何も茅ヶ崎にかぎったことではありません。
大リーガーの野茂投手が、2001年末に語っていましたが、 「日本には、野球をやれる環境はない。キャッチボールは、 公園で禁止されているし、壁うちしたくても、安全な所がない。 一部の恵まれた子供以外は、野球が出来ないのが、日本だ」 その言葉どおりの状況が、茅ヶ崎の野球環境です。
そこで、我々は、ソフトボールなら、大人も使える、スポーツ広場 と学校開放されている小学校(全部ではない)を、 抽選で確保して使用しています。 軟式は、そこでのキャッチボールしか出来ません。
公園などは、時間を決めて、市民管理でキャッチボールを可能 とする等の対応を考えてゆく必要があると思います。
市営球場 少々問題を抱えているので、ここでその問題点を指摘します。
茅ヶ崎市には、国体開催で建設し、その後2回目の国体開催で 改装(殆ど新設に近い)した立派な球場があります。 ところが、造園を主体とする建設コンサルタントに設計依頼したため、 やや不都合な所があります。 その一つは、左右ともにファールの打球対策がなされていないこと。 右に打ち出すと子供の遊び場に飛ぶ。左は、駐車場の車直撃 という具合。やつと、3年越しにこの1〜2月でフェンスが増設されます。
両翼が90m,センターが120mと広いので硬式野球の予選に使われて も良いのですが、ファール対策の遅れで今までは、プロ野球の2軍戦 が一度開かれただけです。
市民への一般開放も土日は、軟式野球連盟加盟の対戦が優先的 に組まれていて、私達のチームなどは、12月の3,4週使えるだけです。
また、周辺住民への対策と称されてナイター施設がないので、夕方の 早い冬場は、3時までしか使えない状況です。
市内には、軟式野球をやれるグランドは、他には、芹沢スポーツ広場 しかありません。スペースが狭く、水はけが悪いので、前日ややまとま って降ると、翌日晴天でも使えないという困った状況です。
茅ヶ崎出身の野球人は、そう多くありません。 松林出身で中日の投手で頑張っている山本昌広さんが、 実績No.1でしょう。 1992年防御率1位(2.05) その後も良いピッチングを見せてくれています。 頑張れ!昌広。
|